コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

適性検査「ポテクト」

  • 適性検査ポテクトPRODUCT
    • ホーム
    • ポテクトとは
    • 実施プラン・料金
    • 分析結果の解説と活用
    • さぁ、ポテクトを始めよう!
  • 活用方法UTILIZATION
    • 仕事力診断・職業適性
    • 就職活動の自己分析
    • ジョハリの窓で自己分析
  • 利用者の声FEEDBACK
  • よくある質問FAQ
  • 法人のお客様TO COMPANY
    • ポテクトの活用方法
    • 人材採用の選考判断に活用
    • 社員研修の自己分析に活用
    • 社内の多面評価に活用
    • 資料のダウンロード
  • 無料版・特別版FREE & SPECIAL
    • ポテクト【無料版】
    • ジコブンクエストⅢ
    • カイゴサピエンス
  • お問い合わせCONTACT

自己分析して人生を楽しくするブログ

  1. HOME
  2. 自己分析して人生を楽しくするブログ
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月20日 藤浦 隆雅 生き方

人の本当の価値は、身ぐるみ剥がされたときに残るもの。

  人の価値とは何でしょうか? 所有している豪邸? 高級車? または、スキル? 人脈ですか?   人の本当の価値は、現在手にしているものをすべて失ったときに分かると思います。 例えば、アイドルだったら […]

2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2015年10月1日 藤浦 隆雅 仕事力

「仕事ができる=要領がいい」人になるために、学生時代から逆算力と発想力を身につける。

学校では「なぜ、こんな勉強をやらないといけないのか」と思うことが多かったですが、結局、会社に出ても「なぜ、こんな仕事やらないといけないのか」と思うことが多いわけです。そう考えると、学校でのそういった経験は価値が見出せない […]

2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 藤浦 隆雅 目標設定と目標達成

人が変われない原因を携帯キャリアを変えられない理由から考える。

なぜ人は変われないのか 人は変わりたいと思っていても、結局変われない選択をし続けてしまいます。それは何故でしょうか。 その理由を、今回は人が変われないことを「携帯のキャリアを変えられないこと」に置き換えて説明してみます。 […]

2015年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 藤浦 隆雅 就職・転職

道に迷ったとき、正当化という逃げる道を選ばない。

  それは正しい道なのか? それとも、正当化した道なのか?   人は苦しいとき、自分が選択する道を正当化してしまう傾向があります。 「うん、この選択が正しいんだ」と自分に言い聞かせるように。 もちろん […]

悩みを解消するには...
2014年12月6日 / 最終更新日時 : 2014年12月6日 藤浦 隆雅 人間関係

抜本的なイライラ解消方法「イライラの原因が自分の強みであることに気づく」

人だからイライラすることもあります。

そんな時は、イライラの原因に隠された、自分の良さ(強み)を探ってあげてください。

実は、イライラしてしまうときは、自分の良さが活かされないときが多いんです。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 藤浦 隆雅 自己研鑽と自己成長

憧れる人、師匠と呼べる人が少ないのは、成長していない証!?

あなたには、憧れる人、師匠と呼べる人、何人いますか?      1分以内に5人浮かばない人… ちょっとマズイかも… 私のまわりの「人生楽しんじゃってる人」を観察してみると、その多くが、憧れる人、師 […]

そっか、今できることをするしかないんだ。
2014年8月30日 / 最終更新日時 : 2014年8月30日 藤浦 隆雅 生き方

幸せと感じるか、苦しいと感じるか、それは自分で決める。

炎上させる人は、物事の悪い部分だけを見てしまう苦しんでいる人なのかもしれない。

物事には100%良い事、100%悪い事は存在しないわけで、
お年寄りに席を譲っても、それを余計なお世話だと思う人もいるし、
戦争で人を殺したとしても、それをジャスティスだと思う人もいる。

つまり、物事には必ず両面が存在するわけで、そのどちら側を見てやるかで感じ方は全然違う。

変われないと決めつけない
2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 藤浦 隆雅 人間関係

対人関係を壊さないために、表面上の「許しの言葉」を真に受けず、それを上回る「謝罪の行動」を示す。

良い対人関係を構築するためには、相手の表面上の言葉を真に受けず、
それを上回る行動を示すことが大切です。

例えば、相手に迷惑をかけてしまい、こちらから謝った場合に、
「ほんと、大丈夫だよ。」「全然、気にしてないよ。」などと
相手から許しの言葉をもらえることがあるかと思います。

ですが、この言葉には、人として許してあげる態度を示したほうが良いという、
心の底からではなく、表面上だけの言葉であるケースが多いのです。

2014年1月18日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 藤浦 隆雅 目標設定と目標達成

限られた時間を有効活用するための「大切なものを捨てる勇気と覚悟」。

誰しも同じ「1日」という名前の「引き出し」を持っています。

その大きさは決められており、標準で6×4の24箇所に分かれる仕切りがあります。

大切なモノを入れることもできますし、ガラクタを入れることもできます。
また、モノを入れないでカラにしておくことも可能です。

仕切りを増やし、入れられる個数を増やすことはできますが、
それぞれのスペースが小さくなることになります。

大きなモノを入れようと思えば、仕切りを減らす必要があります。

書き初め
2014年1月2日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 藤浦 隆雅 目標設定と目標達成

書き初めに変わる、年始の目標設定。

ありがたいことに、年末から年始にかけて、
普段よりも多くの方から自己分析診断テストのお申し込みがあります。

年が変わるということは大きな節目であり、自分を見つめ直し、
目標を設定する良い機会と考えている方が多いということでしょうか。

たしかに日常に追われていると、なかなか自分自身と向き合う時間が取れません。

この年末年始というタイミングは、気持ちをリセットして、
新しい気持ちをセットするには絶好の機会になるはずです。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

本気で活躍できる人を採用したい!! 採用適性検査ポテクト

社員研修で活用したい人事担当者へ 「ポテクト」~大手企業に選ばれる自己分析テスト~

最新記事

人の本当の価値は、身ぐるみ剥がされたときに残るもの。
2017年7月20日
「仕事ができる=要領がいい」人になるために、学生時代から逆算力と発想力を身につける。
2015年10月1日
人が変われない原因を携帯キャリアを変えられない理由から考える。
2015年3月9日
道に迷ったとき、正当化という逃げる道を選ばない。
2015年2月19日
悩みを解消するには...
抜本的なイライラ解消方法「イライラの原因が自分の強みであることに気づく」
2014年12月6日
Tweets by JikobunsekiTest

RPG風に分析

【無料】「ポテクト」をRPG風にカスタマイズした診断テストです。見た目はユニークですが、中身はポテクト標準版と同じく本格的です。RPG好きな方におすすめです。
【無料】「ポテクト」をRPG風にカスタマイズした診断テストです。見た目はユニークですが、中身はポテクト標準版と同じく本格的です。RPG好きな方におすすめです。

みんなで自己・他己分析

【無料】自己・他己分析に有効な「ジョハリの窓」が簡単に実施できるWebアプリです。紙やペン、面倒な準備も不要。パソコン1台と4人の参加者を集めば、すぐに開始できます。スマホ対応。
【無料】自己・他己分析に有効な「ジョハリの窓」が実施できるWebアプリです。紙やペン、面倒な準備も不要。パソコン1台と4人の参加者を集めば、すぐに開始できます。スマホ対応。

お気軽にお問い合わせください。0564-73-5701受付時間 9:00-16:30(土日祝除く)

メールで問い合わせ
  • 事業内容
  • 販売代理店募集
  • 特定商取引法
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

運営:株式会社シャイン
〒444-0837
愛知県岡崎市柱1丁目1-2 ナカノビル3F
0564-73-5701

Copyright © 適性検査「ポテクト」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 適性検査ポテクト
    • ホーム
    • ポテクトとは
    • 実施プラン・料金
    • 分析結果の解説と活用
    • さぁ、ポテクトを始めよう!
  • 活用方法
    • 仕事力診断・職業適性
    • 就職活動の自己分析
    • ジョハリの窓で自己分析
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 法人のお客様
    • ポテクトの活用方法
    • 人材採用の選考判断に活用
    • 社員研修の自己分析に活用
    • 社内の多面評価に活用
    • 資料のダウンロード
  • 無料版・特別版
    • ポテクト【無料版】
    • ジコブンクエストⅢ
    • カイゴサピエンス
  • お問い合わせ
PAGE TOP