記事の周囲、または記事中に【広告】が含まれます。

今日放送の「ホンマでっか!?TV」で、
「カレーうどんを服を汚さずに食べる方法」の
専門家による本気の検証実験をやっていました。

私、こういうバカな試みは大好きです。

そもそもこのコーナーは、視聴者の日頃の疑問を、
評論家の力で解決するということをテーマでやっています。

つまり、どうでもいいことを専門家が徹底的にやるわけです。

これが面白い理由は、疑いようもなく、
「バカみたいなことを、バカみたいに真剣にやる」ことに尽きます。

これを中途半端に検証していたら、全く面白くないわけです。

やはり、どんなことでも真剣にやると魅力を感じるわけです。

たとえば駅前でティッシュ配りをするにしても、
無愛想な感じでやられると渡される相手は不快な気分になります。

ですが、全力でティッシュ配りをやっている人がいれば、
相手は不快どころか魅力を感じるわけです。

以前、名古屋でパフォーマンスをしながら
ティッシュ配りをしている方を見たことがあります。

そのときは、自ら近寄ってティッシュをもらう人もいたわけです。

つまり、くだらない・つまらないと思えることでも、
それを(周囲の期待以上に)真剣に取り組むことで魅力に感じるのです。

よく、自分の仕事を「やりがいがない、つならない」という人を見かけます。

ですが、その取り組み方が(周囲の期待以上に)真剣であれば、
その仕事を見て魅力を感じてくれるようになるはずです。

仕事自体にやりがいがあるわけではありません。

ある人がやりがいを感じるという仕事も、人によっては感じないわけです。

つまり、仕事にやりがいがあるわけではなく、
その仕事をする人がやりがいを得られるかということです。

ティッシュ配りにしても、やりようによっては、
魅力を感じてもらえることができ、やりがいも感じられるわけです。

簡単に「今の仕事にやりがいを感じない」という前に、
「今の仕事にやりがいを見出すにはどうするべきか」と
考えて取り組んでみることです。

実際、世の中はそういった考えで仕事をしている人のもとに、
やりがいを感じる仕事を舞い込ませるようにできています。

やりがいの無さを仕事のせいにしているうちは、
いつまで経ってもやりがいを感じない仕事が舞い込むのです。

どんなことでも(周囲の期待以上に)真剣に取り組むことです。

さすれば道は開かれるのです!

どんなことでも(周囲の期待以上に)真剣に取り組む

どんなことでも(周囲の期待以上に)真剣に取り組む



診断テストの紹介

自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり

自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり

おすすめ本

自分の小さな「箱」から脱出する方法

身の周りの人間関係はすべて自分が原因で引き起こしている。それこそが、本書のいう「箱に入っている状態」である。「どうして彼は問題ばかり起こすのか?」「なぜパートナーは勝手なことばかり言いだすのか?」 こうした問題を、私たちは「相手の問題」と考えがちだが、本当の問題は「自分」にある。
読み進めるうちに、家庭や職場での人間関係を深め、十分な成果を出す環境を作る方法を学べる。世界的ベストセラーであり、日本でも25万人が読んで大反響を巻き起こした名著。

https://amzn.to/3RjyrCF