応援・激励
今できることを考え、ベストを尽くすしかない。
いかなる状況であっても、今できるベストを考え、全力を尽くすしかない。 人のせい、環境のせいにしても解決しないし、かえって心が苦しくなるだけ。 やめる選択はいつでもできるが、やめない選択は、やってる今しかできない。 やれるかやれないかでなく、やりたいかやりたくないかで決める。 だから、頭を駆け巡る堕楽の選択を振り払い、今できるベストを尽くす。
誰もが変わりたい(成長したい)と思っているのに、目標達成できない理由。
誰もが変わりたい(成長したい)と思っています。 それなのに、いつまで経っても変われない自分がいるわけです。 その原因として、大きく3つのタイプあると考えています。 1つ目は、変わりたいとは思っていても、自分には変われない、 やっぱり自分にはできないと考え、何もする前から諦めてしまうこと。 2つ目は、変わりたいと思って目標を立てるが、 具体的なアクションプランやスケジュールなどを決めないため、 意識が薄く、気がついたときには目標を立てたことすら忘れてしまうこと。 3つ目は、目標を立て、具体的なアクションプランまで決めて、 やる気を出してアクションしていったが、徐々にモチベーションが下がり、 2週間ほど経った頃には続けられなくなってやめてしまうこと。
応援されない応援してくれないと感じているあなたへ
2012年7月3日 応援・激励
あなたのまわりに、無条件で応援したくなる人が一人や二人はいると思います。 そういった損得感情抜きで応援したくなる人の人柄を考えてみてください。 色々な答えが浮かぶと思いますが、 一番は「情熱をもって人のために頑張っている人」ではないでしょうか? 人は、情熱を持たずに嫌々・渋々・何となくでやっている人を応援する気になれません。 情熱は持っているが、それが自分のことしか考えていない場合や、 人が嫌がることであったら、それもまた応援する気になれないと思います。 人は、自分のことよりも人のために全力で頑張る姿に惹きつけられるのです。
一歩踏み出す勇気が出ないあなたへ
2012年6月29日 応援・激励
激流、濁流に揉まれた石は、角が取れて丸い。 そして簡単には割れない。 清流に沈む石は、いびつで刺々しい。 そして簡単に割れる。 これは、人も同じこと。 激流、濁流の中に自ら飛び込み、動き回り色んな障害に当たって砕けてきた人は、角がとれて動き始めることに抵抗が少なく、人としても丸くなる。 そして、ちょっとした障害では諦めず、心が折れ(割れ)ない。 つまり、己を磨き、人として大きく成長するには、どれだけそんな場所に身を投じることができるかが重要となる。