今できることを考え、ベストを尽くすしかない。
いかなる状況であっても、今できることを考え、ベストを尽くすしかない。
人のせい、環境のせいにしても解決しないし、かえって心が苦しくなるだけ。
やめる選択はいつでもできるが、やめない選択は、今しかできない。
やれるかやれないかでなく、やりたいかやりたくないかで決める。
だから、頭を駆け巡る堕楽の選択を振り払い、今できるベストを尽くす。
困難にぶつかったときには、そう考えるようにしています。
人は、どうしても辛い状況に追い込まれると、楽な道を選びたくなります。
他人や環境のせいにすることで、人は心を満たそうとします。
そして、こんな苦しみから逃げようと、やめる選択をしてしまうのです。
たしかに、それにより一時的に心は開放されるかもしれませんが、
後になって後悔することになるかもしれないのです。
自分以外に原因を求め、逃げることは楽だと思えるかもしれません。
ですが、それは新しい苦しみを生み出します。
他人や環境は自分では変えられないものですし、
一度逃げてしまうと、もう戻ることはできなくなってしまうからです。
それは、生涯の後悔になるのかもしれないということです。
今は苦しいかもしれませんし、逃げたいかもしれません。
ですが、そんなときこそ自己責任で考え、今できるベストを尽くすことです。
今だけで考えると、ネガティブな感情からの支配から解放され、
ポジティブな感情が芽生えてきます。
どんな状況であっても、今できるベストを尽くすしかないのです。
先行きが不安でしかたがなくても、今できるベストを尽くすしかないのです。
苦しいとき、逃げる選択をするか立ち向かう選択をするかで人生が変わります。
逃げる選択は、生涯の後悔を生み出します。
今苦しいからこそ、将来を考えて今に立ち向かうのです。
診断テストの紹介
自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり
おすすめ本
自分の小さな「箱」から脱出する方法
身の周りの人間関係はすべて自分が原因で引き起こしている。それこそが、本書のいう「箱に入っている状態」である。「どうして彼は問題ばかり起こすのか?」「なぜパートナーは勝手なことばかり言いだすのか?」 こうした問題を、私たちは「相手の問題」と考えがちだが、本当の問題は「自分」にある。
読み進めるうちに、家庭や職場での人間関係を深め、十分な成果を出す環境を作る方法を学べる。世界的ベストセラーであり、日本でも25万人が読んで大反響を巻き起こした名著。