2013年10月26日 / 最終更新日 : 2014年7月31日 藤浦 隆雅 自己研鑽と自己成長 嫌な感情に習慣をぶつけてコントロールする。 視点を変えることは大切です。 あなたは、嫌な感情に振り回されて疲れてしまうことはありませんか? そんなときは自分を一歩引いて客観的にみるように、 例えば10年後の自分が今を振り返ったらどう思うかを考えてみてください。 すると、大抵のことは笑い話になるような 些細なことだと気づくことが多いのではないでしょうか。 つまり、そういう視点で見てみると、嫌な感情に支配されていても、 それを軽度にすることや、前向きな思考に切り替えることができるわけです。
2013年6月24日 / 最終更新日 : 2014年7月31日 藤浦 隆雅 生き方 好きから入る習慣が人生を楽しくする。 人には大抵「嫌いなこと」があります。 ですが、その物事を本当によく知ったうえで、 嫌いと決めていることは意外と少ないと思うわけです。 メディアや噂などの、ある側面から見た情報だけを鵜呑みにして、 嫌いと決めていることが多いと思いませんか? よく知ったうえで、嫌いと思うならまだ理解できますが、 知らないのに嫌いになってしまうのは勿体無いことだと思います。 好きという感情は心を裕福にし、嫌いという感情は心を貧しくします。 ですから、好きが多い人生は楽しく、嫌いが多い人生は辛いのです。