一昨日開催しました「かっこいい自分になるための目標棚卸しセミナー」ですが、
参加者の方2名がその感想をブログにしてくれましたので少しご紹介させていただきます。
時間を使って、こうやって感想を書いていただけることは本当に嬉しいことです。
(∵)『かっこいい自分になるための自分棚卸しセミナー』に参加してきた! | 愛知の素直な心(∵)こうじろうのブログ
以下一部引用
まずは大まかな流れの説明から、講師の藤浦さんのプロフィールの話。
この話がなかなか面白くって、人を引きもむなって思いました。
POTECT適性検査なんですが、なんと藤浦さんの作成したツールですって。
すごい人いるなぁ。
戦車を自分で作ってその戦車で戦争に乗り込んでく感じ。メカニックソルジャーやね。。
自分にはこのセミナーに出た意味があったと思っています。
んーなかなか面白いセミナーでした。
うまいこと時間作ってまた違う回でも参加したいと思います。
以下一部引用
二年前にも受けてますが、結構違ってきている自分。。
きちんと受け止めて成長していきたいと思います(^-^)
要所要所に嬉しい言葉があり、とてもありがたく読ませていただきました。
正直、セミナー中は、相手の反応が気になって仕方がありません。
さらに、満足してもらえたのか不満だったのかは、終わってからも気になって、
セミナーの様子を振り返っては、自問自答を繰り替えすことになるわけです。
ですからセミナー後に感想をいただけると、それがどんな内容にしても、
客観的な評価を確認できるので本当にありがたいのです。
霧がかっていたものが晴れやかになる感覚すらあります。
さらに、今回はブログというひと手間かかる場所で感想をいただけたので、
より一層のありがたさと晴れやかな気持ちにさせていただきました。
ブログを書いてくれた方に、心から感謝です。
なお、今回のセミナーでは、ブログなどで感想をいただいていない方も、
セミナー終了後に積極的に声をかけてきていただけました。
詳しい話やアフターフォローについて色々と聞いていただけたところをみると、
それなりには満足していただけたのではないかと思っています。
自分のセミナーで、こういった人の心を揺さぶれることは本当に嬉しいことです。
今後はもっとセミナーに幅を持たせて、また違ったアプローチで自己分析、
または目標設定ができるセミナーを考えていきたい思います。
もっともっと満足してもらえるセミナーを提供でき、
それにより何か人生のちょっとした変わるきかっけになれば最高です。
【広告】
【広告】
診断テストの紹介
自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり
おすすめ本
自己理解を深めたい方へのおすすめ本です。客観的に自分を知る方法を知りたい。就活に向けて自分と向き合いたい。自分のやりたいことを見つけたい。そんな名書をチョイスしてみました。この機会に読んでみることをおすすめします。【広告】
自分の小さな「箱」から脱出する方法
身の周りの人間関係はすべて自分が原因で引き起こしている。それこそが、本書のいう「箱に入っている状態」である。「どうして彼は問題ばかり起こすのか?」「なぜパートナーは勝手なことばかり言いだすのか?」 こうした問題を、私たちは「相手の問題」と考えがちだが、本当の問題は「自分」にある。
読み進めるうちに、家庭や職場での人間関係を深め、十分な成果を出す環境を作る方法を学べる。世界的ベストセラーであり、日本でも25万人が読んで大反響を巻き起こした名著。
「手紙屋」 ~僕の就職活動を変えた十通の手紙~
社会という名の大海原に船出するあなたへ。 大切なのはどんな船に乗るかではなく、 航海の目的だ。 主人公と一緒に働くことの意味を見つめなおす本。ベストセラー「賢者の書」「君と会えたから……」で読者を感動の渦に巻き込んだ喜多川泰、待望の最新作! はたして、謎の「手紙屋」の正体は?
働くことの意味とは? 真の成功とは? 幸せな人生とは? 明日をよりよく生きたいあなたへ贈る感動作。 「物々交換」「自分に向いているものを探さない」「思いどおりの人生を送る」「あなたの称号」etc.明日を変える10の教え。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
もう迷いだらけの生活には戻らない!自分探しを終わらせる自己理解の教科書
「何かやりたいけれど、何をやればいいか分からない」そんなエネルギーを持て余してしまっているあなたの人生が変わります。
「やりたいこと探し専門プログラム」を開発した著者が教える初めての本。やりたいことは運命的に出会うものではなく、体系立てて論理的に見つけるもの。やりたいことの見つけ方が3STEPで体系立てて理解できる、自己理解の教科書です。
【広告】