2013年7月22日 / 最終更新日 : 2014年7月31日 藤浦 隆雅 自己研鑽と自己成長 自分のことを駄目だと思うことが成長の第一歩。 自分のことを、駄目だと思っている人が多いと感じています。 あまりに自分をネガティブにとらえてしまうのは良いことではありません。 ただし、駄目だと思ってしまうこと自体が悪いわけではありません。 世の中には、駄目とすら思ってない人もいるわけです。 その人に比べたら、思っているだけでも一歩リードです。 そもそも、みんなが偉大だと思っている人でも、 おそらく日々自分のことを駄目だと思っています。 ただし、そんな自分への対応方法を知っているのです。 そのため、周囲の人からは偉大な人に見えるわけです。