2013年12月7日 / 最終更新日 : 2014年7月31日 藤浦 隆雅 コミュニケーション 人間関係のトラブルでは、原因や結果だけでなく感情にもアプローチする。 原因や結果にアプローチしたくなりますが、 感情にアプローチすることを忘れてはいけません。 人は、人間関係でトラブルが発生したときに、 このトラブルの原因や結果についてアプローチして、 自分が正しい、相手が間違っているといった結論を求めたがります。 その結果、このトラブルはさらに深みにはまっていってしまうのです。
2012年3月21日 / 最終更新日 : 2014年7月31日 藤浦 隆雅 人間関係 相手の気持ちになって考えてはいけない? みなさんが子供の頃、親から「相手の気持ちになって考えてみなさい!」と怒られたことありませんか? でも、それを実践してみたら「相手の気持ちになって考えてみても、やっぱり自分は悪くない」という結論が出て、ケンカしてる相手に謝るどころか、逆に怒りが増幅してしまったという経験があるかと思います。 では、なぜ相手の気持ちになって考えたのに、良い結果が得られないのでしょうか?